平成27年1月23日

豊橋市立津田小学校

講師:伊藤拓治 会員

2クラスの講義を担当させていただきました。

学校や公園、救急車など、身近なものに税金が関わっていること、そのためにみんなで税金を納めて支え合っていることを知ってもらえるよう、書込みプリントを作成配布し、要点を絞って講義を行いました。

中盤では、税金がなかったらどんな困ることが起こるかを考えるDVDを観て、その必要性と、正しく集めて大事に使う難しさを一緒に考えました。

最後に、学校の建設費がいくらくらいかかるのかを議論してもらい、その金額の一部である一億円の現金レプリカを披露しました。

子供達から予想通りの反応をもらいながら、とても楽しく授業をさせていただきました。