平成26年12月15日

蒲郡市立塩津中学校

講師:黒部護礼 会員

平成26年12月、THE MANZAI…総選挙の翌日、塩津中学校3年生を対象 とした租税教室を行ってきました。午後の一コマということで、いかに生徒達の眠気 を呼び起こして睡眠をとらせるか…ではなく(笑)、生徒達にとって楽しい租税教室 を行うかということを念頭に置いた教室を行いました。

 教室の内容としては、あらかじめ行っておいたアンケートをもとに'生徒達が興味の ある事柄' 1)税理士って何を行ってる人なの?2)税金はどうして必要なの? この2点を中心とした話と、 「税金とは'納付'をするものであって'取られる'ものではないよ」 といったことを交えた話をさせていただきました。  

結果は、前日の博多華丸大吉には惜しくも及ばなかったものの、一応は合格点がいた だける授業になったかなと(笑)。  

現在、選挙の投票年齢18歳への引き下げ、それに伴う成人年齢の引き下げ等、子供 達の環境にも大きな変化が起ころうとしています。こうしたことへの対策としても租税 教室を行う学校がますます増えていくといいなと思います。