平成26年1月28日
豊橋市立津田小学校平成26年1月28日、豊橋市立津田小学校の6年生児童に対し、租税教室を実施致しました。
教室は机をコの字型に配してあり、講師が児童に囲まれながら講義をするような状況でした。
まず、税金の種類や、用途について話をしました。
黒板にマグネットを貼りながら、児童と討議をしました。
「知っている税金の種類を上げてください。」「消費税」「所得税」
「税金って何に使われていると思いますか?」「う~ん・・・」
など、児童に問いかけると、多くの児童が積極的に応じてくれ、税金に対して関心を持ち始めているような感触がありました。
講義スタート前に、何人かの児童に対して「税金の話ってどう思う?」と問いかけたところ、「この間社会の授業でやったけど・・・」と少し歯切れの悪い回答が多かったため、心配していましたが、杞憂に終わったようでした。
討議後、税金の使途についてのアニメを見ました。
児童はおしゃべりすることなく、アニメに集中していました。
アニメを見た後には、一億円の現金のレプリカに直に見て触れてもらいました。
児童は積極的に「すごいね」「重たそうだね」とレプリカに近寄り、触ったりしながら感想を言い合っていました。
講義が終わった後には、講義前と比して、児童は税金やお金のことについて、身近に感じているように見えました。