令和6年11月15日

愛知県立豊橋南高等学校

講師:藤井 実奈子 会員

令和6年11月15日、愛知県立豊橋南高等学校にて租税教室を行いました。

税の逆進性について、討論形式での授業となりました。教材やタブレットで得られた情報を巧みに使い、どのグループも盛んな討論が行われました。討論後の発表では、グループ内でまとまった意見だけでなく、反対意見やその理由など多岐にわたる発表となり、真剣な高校生に圧倒されました。

選挙権が18歳以上になったことや、丁度選挙がニュースで取り上げられるタイミングだったこともあり、クラスを一つの国、出てきた意見を候補者が公約にしていると仮定して「では、自分だったら誰に投票する?」というまとめを行いました。生徒たちは皆、悩みながら挙手してくれ、またそれが偏りなく様々に票が集まった事に、面白さを感じました。

千両小学校、南高校ともに、私が初めての租税教室だった為、様々な先生方が授業風景の見学や、お時間を作って勉強会を開いてくださいました。その時間はとても楽しく、良い勉強や経験になりました。どの先生のネタも、生徒達は大盛り上がりでした。

租税教室に参加させてくださったことに、大変感謝しております。また機会がありましたらぜひ参加させていただきたいです。ありがとうございました。