令和6年11月11日
愛知県立豊橋西高等学校
令和6年11月11日、愛知県立豊橋西高等学校において租税教室を行ってきました。
同校での租税教室開催はおそらく初めてで、就職予定者等の約70人を対象に授業を行いました。春には卒業して仕事をすることが決まっている生徒が多く、税金の役割等に加え、確定申告や年末調整、所得控除等について話をしてきました。
後日、生徒のみなさんからの授業のふりかえり感想をいただき、「税金ことは、これからの人生にとても関わってくる重要なもののため、今回の講義はとてもためになるものでした」「来年社会人になる中で税金について一番不安に感じていたので、今回の講義で払わなければいけない税金等が分かりました」「バイトで年末調整の時期と聞きますが、年末調整がそもそも何かを知らなかったので、知る良い機会になりました」「税理士という仕事を初めて聞いたので今回の講話を聞いて税理士を知ることができてよかったです」「選挙権を持っているので政治にも積極的に参加したいと考えています」などの感想をいただきました。