令和6年6月25日
豊橋市立鷹丘小学校
令和6年6月25日、豊橋市立鷹丘小学校にて6年生対象の租税教室を実施しました。
前回は体育館での学年全体講義でしたが、本年度は学校の先生方と事前の打ち合わせを二度行い、租税教室開催の意義を大いに賛同いただけたおかげで、クラスごとでの開催を実施することができました。少人数での開催は、児童一人一人の反応を確認しながら、しっかりと要点を伝えることができますので、児童だけでなく、見学いただいた先生方にも充分に楽しんでいただけたように思いました。
特に東海会にて作成いただいたクイズを多用することで、クラス全員参加にて講義を進め、また、日税連テキストでは講師が説明解説するようになっているところを、児童に考察していただき、みんなが納得できるように税金を作ることはとても難しいことを体験してもらいました。
授業の最後には、税金のお話を自分には関係ないと思わず、一人一人が考え続け、みんなが納得できる制度を大人になったら作ってほしいとお願いする形でまとめをしたところ、後日、学校より、児童からの感想文や税金の新制度の提案文をお届けいただき、大変感動しました。
令和7年度においても、機会がありましたらぜひとも講師役を務めさせていただきたいと思っております。