令和5年2月3日

愛知県立豊橋中央高校

講師:伊藤 拓治 会員

 令和5年2月3日、豊橋中央高校にて3年生198人全クラス合同の租税教室を実施しました。

 初めて租税教室を開催するということで、事前に学校の先生との打合せを行い、学校や生徒が何を租税教室に望んでいるかを問診しつつ、40分という貴重なお時間を確保いただき、この度の授業実施に至りました。

 大勢での授業は一方的な講義になってしまうところですが、積極的な生徒が多いと伺っていたのでクイズや質問を投げかけると、しっかり返答をいただけ、とても講義しやすい空気を生徒に作っていただけました。

 短い時間の授業ですので、今回は、給与をもらったら、車を買ったら、家を建てたらなど、生徒にとって近い将来にかかわる税金を紹介しながら、なぜ多くの種類の税金があるのか、という観点から税の公平性を伝えるということを軸に授業を構成しました。

 大変楽しく授業をすることができましたので、ぜひ来年度も租税教室を開催いただきたいと思います。